建築工事用シート(1類・2類)

リース 販売
  • おすすめ商品
  • シート類
  • 養生ネット
  • 親綱関連資材
  • 昇降用資材
  • 鉄骨建方資材
  • ゲート類
  • 防音関連資材
  • 関連商品

特徴

■ポリエステル基布に塩化ビニル樹脂を両面にコーティングし、防炎加工をしたシートです。
■落下物などによる危害防止のため用いられるもので耐候性、防炎性、防水性に優れています。

商品詳細

規格寸法

サイズ(mm) 重量(kg)
1,829×5,110 5.0
1,524×5,110 4.2
1,219×5,110 3.3
914×5,110 2.6
610×5,110 1.8

※2類は販売のみの取扱いとなります。
※地域によって兼用タイプの出荷となります。

性能規格

品番 厚さ
(mm)
引張強度(N/3cm) 伸び(%) 引張強さ×伸び(kN・mm) 引裂強さ(N)
タテ ヨコ タテ ヨコ タテ ヨコ タテ ヨコ
防炎1類 0.44 1,148 1,007 31 35 72 70 284 248
防炎2類 0.30 512 534 34 40 80 75

※上記データは測定平均値で保証値ではありません。
※新品時のデータです。

よくある質問

仮設工業会の認定品ですか?

仮設工業会の認定自体がありません。

素材は何ですか?

ポリエステル基布を塩ビ樹脂でコーティングしています。

何を使って取り付けますか?

販売品のジョイントロープを使用してください(100本単位で販売)。
使用目安は、シートを縦張りで使用する場合は1枚当たり30本、
仮囲い用として横張りで使用する場合は1枚当たり50本です。

1類と2類の違いは何ですか?

厚さ・強度が違います。当社リース品は、1類になります。

防炎シート 1類 2類
厚さ 0.42mm 0.30mm

床養生・屋根養生で使用したいのですが、リース品はありますか?

防炎シートは防水性に非常に優れているので、よく使用されております。
但し、錆や汚れが付いてしまうと不良扱いになる可能性がございます。
あらかじめ汚れる可能性があることがわかる場合には、販売品での対応をお薦めします。

溶接作業に使用したいのですが、リース品はありますか?

防炎シートは燃えないわけではなく、あくまでも燃え広がりにくい製品です。
また、リース品は焦げや溶けで不良になる恐れがあるので、販売品をお薦めいたします。
※カーマロンシート(旧:パイロメックスシート)等の不燃シートの販売も行っております。

一枚に何個のハトメが付いていますか?

サイズ 1.8x5.1 1.5x5.1 1.2x5.1 0.9x5.1 0.6x5.1
ハトメ 46個 44個 42個 40個 38個

ハトメピッチはいくつですか?

300mmピッチです。

シートの種類を教えてください。

リース品はインチサイズとなっております(例:1,829x5,110)。
販売品はインチ・メーターそれぞれのサイズをご用意できます。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

03-6404-4446

[営業時間] 土日祝を除く 9:00〜17:30

FAXでのお問い合せは

03-6404-4447

FAXお問い合わせフォーム[注文書]

こちらをプリントアウトし
上記FAX番号宛にお送りください。

ページ上部へ