CADオペレーター

全拠点の依頼を一手に担い
知識と経験でお客様の
要望に応える専門部署

CADオペレーター

2017年入社

現在どんな仕事を
していますか?

建物を建てる際には、建築図面が作成されます。
その建築図面に対して当社の商品であるシートやネット等の仮設資材をどのように使い、全部で何枚必要になるのかを算出するための「割付図面」を作成するのがCADオペレーターの仕事です。
この割付図面の作成は、単に建築図面だけを見て作成するものではありません。
当社の営業がお客様との打ち合わせの中で、工事内容や要望を聞きだし、それをもとに安全に工事が行えるよう、且つ、適正の数量となるようにシートやネット等の配置を考え、お客様に提案できるような形に作成します。
この内容で了承が得られれば、その数量が注文数へと繋がります。

やりがいや
苦労したことは
ありますか?

最初は構造図を読み取ることに苦労しました。
先輩が計画した図面で復習したり商品を使用している写真を見ることで、点と点が線で繋がっていき、徐々に理解が深まっていきました。
経験を積むにつれ、図面に関しての質問や相談を受けることも増え、頼られる存在になれたことが嬉しかったです。
CAD課は直接お客様と接する部署ではありませんが、丁寧な図面は会社のイメージアップになると思い、少しでも営業の手助けになれるようにと日々頑張っています。
提出した図面に対してお礼を頂けたり、難しい現場の図面を数日かけて作図したときには達成感があります。

入社を決めた理由を
教えてください!

学生の頃、CADやillustratorを使用することが好きだったので、当社であれば両方に携わることができ、知識を活かして働けると思い志望しました。
会社説明会で話を伺ったり、社内を見学をさせていただいた際に、開放感があり風通しの良い会社だなという印象を受けたことも決め手のひとつです。
福利厚生が充実しているところや年間休日の多さから、プライベートと仕事を両立できるところも当社の魅力だと思います。

趣味や休日の過ごし方

スポーツ観戦が好きなので、テレビや現地で応援しています。
有給も取りやすいので、友達や家族と旅行に行くこともあります。

ある1日のスケジュール

  • 出社

  • 朝礼 スケジュール確認

  • メール確認

  • CADソフトで鉄骨現場の商品計画図を作成

  • Illustratorで看板シートのレイアウト作成

  • 翌日以降の案件の担当決め

  • 退社

エントリーはこちらから

ENTRY